ホームページ制作 福岡

ホームページ制作のフィット/福岡
ホームページ制作のポリシーホームページ制作の流れサービス内容・料金SEO(検索エンジン対策)ホームページ制作実績制作をご依頼頂いたお客様の声

(!) 現在ご覧のページは旧ホームページです。
弊社HPをリニューアルしました!
▼ 新ホームページURL ▼
https://hp-seisaku.fukuoka.jp/

ホームページ制作やWEB全般に関するコラム

アメブロ(アメーバブログ)の商用利用禁止について

ここ最近、「アメブロ(アメーバブログ)が商用利用禁止になる!?」との情報が飛び交っています。

ビジネスにおいて、自社ホームページに加えて、もしくはアメブロ単体でWEB集客戦略を図っている事業主さんにとっては、死活問題ですよね。

一体、これからどうなるのか?

そこで、アメブロの利用規約を見てみると、、、パッと読んだ感じですと、恐らく誰もが「完全に商用利用禁止だぁ...」と判断なさるかと思います。

実際、バリバリとアメブロを商用利用されている方などは特に、
「気付いたら記事が削除されていた!」
「ブログごと削除されてしまった!」
という声もチラホラと...。

一方で、これまで通り、商用利用しているアメブロも数えきれないほど存在しているのも事実。

よく言われている解釈としては、

「アメブロ上で直接的な取引(金銭のやり取りや営業活動)はNG。サービスの紹介までに留まるならOK。」

というもの。

でも、どこまでが紹介で、どこからが営業活動なのか、線引きが難しいですよね???
正直、紹介という行為をした時点で立派な営業活動かと思うのですが。

とにもかくにも、アメブロが商用利用しにくい方向に進んでいるのは間違いないでしょう。
アメブロをビジネス目的で利用中の場合、ブログサービスの乗り換えも視野に入れた早急の検討・対応が必要だと思われます。

ちなみに、幸いなことに弊社フィットではこれまで、アメブロではない別のブログサービス(勿論、商用可のものです!)でのブログ開設をご提案することが多かったので、ほとんどのクライアント様において、今回のアメブロ問題は回避できました(ホッ)。

最後に、このコラムのまとめとして言いたいこととしては、

本来、「個人間のコミュニケーション」を目的として生まれたWEBサービスの類は、ほとんどの場合、初めのうちはOKだとしても最終的には規約改定等により商用利用が難しくなる。
インターネットにおけるビジネス展開の基本は、あくまで「ホームページ」。
それを前提として踏まえた上で、ブログやSNS等の周辺ツールを「補完的に」活用すべきである、ということです。

うまくまとまった...でしょうか?(汗)

<< コラム一覧へ戻る

無料相談会
分割払い(クレジット払い)
低価格高品質のホームページ制作提携パートナー募集
メールマガジン
FITのブログ
福岡市博多区のフィット(FIT)

大きな地図で見る >> アクセス案内 >>
会社概要 >>

■ 訪問打合せ対応地域
福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市城南区/福岡市西区/福岡市南区/福岡市東区/福岡市早良区/福岡県春日市/福岡県大野城市
その他、福岡市周辺地域
※他の地域についても応相談!

ホームページ制作に関する週末相談
「平日は忙しい!」という事業主様の為に、週末相談も受け付けております。
(要事前予約・新規ご相談のみ)

ホームページ制作 コラム
ホームページ制作 Q&A


ホームページ制作ポリシー | ホームページ制作の流れ | サービス内容・料金 | SEO(検索エンジン対策) | 制作実績 | お客様の声
ホームページに関する無料相談会 | パートナー募集 | コラム | Q&A | メールマガジン | ブログ | お問合せ

福岡のホームページ制作HOME  プライバシーポリシー  アクセス案内  会社概要  携帯版  リンク
ホームページ制作(福岡) お問合せ ホームページ制作 福岡