ホームページ制作やWEB全般に関するコラム
なんだかんだ言ってもIEでの正常表示が大事

IEとは、インターネットエクスプローラーの略。インターネットでホームページを閲覧する為のソフト(ブラウザと言います)の1つです。
ブラウザにはIE以外にも、Chrome(クロム)やFirefox(ファイアフォックス)等があります。
どのユーザーも、何かしらのホームページを閲覧する際、いずれかのブラウザを必ず使用しているわけですが、、、
さて、あなたはどのブラウザを使用していますか?
ひょっとすると、特にネット初心者の場合は「そんなの知らない」「そんなの意識したことない」という方もいるかも知れません。
そして、そのような方が使用しているブラウザは大抵IEでしょう。
なぜなら、IEはウィンドウズPC標準搭載のブラウザだからです。
ネットやPC全般に比較的詳しいユーザーであれば別のブラウザをインストールして使用する場合も大変多いのですが、やはり一般ユーザー全体で見れば、IEの利用率が今なお高いと言えます。
で、本題ですが、ブラウザの違いによって、ホームページの見え方、つまり表示のされ方が異なる場合が多々あります。
わずかな違いもあれば、大きな違いもあります。
これは、各ブラウザによって、ホームページ内の記述の解釈が異なり、結果、表示の仕方に違いが出るからです。
チラシやパンフレット等の印刷された紙媒体は、誰が見ても同じですが、一方、ホームページの場合は、ブラウザの違いで見え方が変わるということです。
(ブラウザ以外にも、OSやディスプレイ、ユーザー側の設定等、挙げればキリがないのですが、このコラムではブラウザに的を絞ってお話しています。)
こんな制作事情の中、ホームページ制作サイドがとるべき対策は?
ざっくりと言ってしまうと、「できる限り多くのユーザーに、支障なく、ストレスなく閲覧してもらえるホームページづくりを心掛ける」ということ。
言葉を換えれば、「シェア(利用率)の高いブラウザで、支障なく、ストレスなく閲覧してもらえるホームページづくりを心掛ける」ということ。
つまり、前出の話で言えば、「IEでちゃんと正常表示される」ということがなんだかんだ大事ということです。
ここで特筆すべきは、ホームページ制作サイドは、くろうと好みのブラウザをメインブラウザに使いがちで、一般ユーザーが一番使うIEでの表示確認を意外と怠りがちということ。
なんだかんだ言ってもIEでの正常表示が大事であることを常に忘れずに、ホームページの制作・運用をすることが大切です。

IEとは、インターネットエクスプローラーの略。インターネットでホームページを閲覧する為のソフト(ブラウザと言います)の1つです。
ブラウザにはIE以外にも、Chrome(クロム)やFirefox(ファイアフォックス)等があります。
どのユーザーも、何かしらのホームページを閲覧する際、いずれかのブラウザを必ず使用しているわけですが、、、
さて、あなたはどのブラウザを使用していますか?
ひょっとすると、特にネット初心者の場合は「そんなの知らない」「そんなの意識したことない」という方もいるかも知れません。
そして、そのような方が使用しているブラウザは大抵IEでしょう。
なぜなら、IEはウィンドウズPC標準搭載のブラウザだからです。
ネットやPC全般に比較的詳しいユーザーであれば別のブラウザをインストールして使用する場合も大変多いのですが、やはり一般ユーザー全体で見れば、IEの利用率が今なお高いと言えます。
で、本題ですが、ブラウザの違いによって、ホームページの見え方、つまり表示のされ方が異なる場合が多々あります。
わずかな違いもあれば、大きな違いもあります。
これは、各ブラウザによって、ホームページ内の記述の解釈が異なり、結果、表示の仕方に違いが出るからです。
チラシやパンフレット等の印刷された紙媒体は、誰が見ても同じですが、一方、ホームページの場合は、ブラウザの違いで見え方が変わるということです。
(ブラウザ以外にも、OSやディスプレイ、ユーザー側の設定等、挙げればキリがないのですが、このコラムではブラウザに的を絞ってお話しています。)
こんな制作事情の中、ホームページ制作サイドがとるべき対策は?
ざっくりと言ってしまうと、「できる限り多くのユーザーに、支障なく、ストレスなく閲覧してもらえるホームページづくりを心掛ける」ということ。
言葉を換えれば、「シェア(利用率)の高いブラウザで、支障なく、ストレスなく閲覧してもらえるホームページづくりを心掛ける」ということ。
つまり、前出の話で言えば、「IEでちゃんと正常表示される」ということがなんだかんだ大事ということです。
ここで特筆すべきは、ホームページ制作サイドは、くろうと好みのブラウザをメインブラウザに使いがちで、一般ユーザーが一番使うIEでの表示確認を意外と怠りがちということ。
なんだかんだ言ってもIEでの正常表示が大事であることを常に忘れずに、ホームページの制作・運用をすることが大切です。
<< コラム一覧へ戻る







大きな地図で見る >> アクセス案内 >>
会社概要 >>
■ 訪問打合せ対応地域
福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市城南区/福岡市西区/福岡市南区/福岡市東区/福岡市早良区/福岡県春日市/福岡県大野城市
その他、福岡市周辺地域
※他の地域についても応相談!
その他、福岡市周辺地域
※他の地域についても応相談!

「平日は忙しい!」という事業主様の為に、週末相談も受け付けております。
(要事前予約・新規ご相談のみ)
(要事前予約・新規ご相談のみ)
■ ホームページ制作 コラム
■ ホームページ制作 Q&A