ホームページ制作 福岡

ホームページ制作のフィット/福岡
ホームページ制作のポリシーホームページ制作の流れサービス内容・料金SEO(検索エンジン対策)ホームページ制作実績制作をご依頼頂いたお客様の声

(!) 現在ご覧のページは旧ホームページです。
弊社HPをリニューアルしました!
▼ 新ホームページURL ▼
https://hp-seisaku.fukuoka.jp/

ホームページ制作やWEB全般に関するコラム

みんなSNSにいる、という大きな誤解

ホームページを作らず、フェイスブックやツイッターなどのSNSだけで情報を発信して集客を図っているお店が今も意外と多いです。

SNSを日常的に利用している人は、「みんなSNSにいる」というような感覚に陥りやすく、たまたまその人の周りの人間もヘビーユーザーが多い場合は、なおさらでしょう。

SNSで情報発信さえしていれば皆に届く…そんな感覚。

でも実際は全く違うのです。ツイッターを例に挙げてみましょう。
ある調査によれば...
まず、登録ユーザー自体が人口の数人(5〜6人?)に一人。
そのうち月間アクティブ率(=月1回以上、実際にツイッターを覗く率)がなんとか50%超えるくらい。
日常的に利用している人となると、さらに減ります。

年代や属性(職業や趣味趣向etc)によって割合は変わってくるものの、概ねそんなところでしょう。

かくいう私自身、全くツイッターをやらない人間でした。とある趣味に関して、その情報源がツイッターくらいしかなかった為、半ば必要にかられて始めた後発型です。
だから、ツイッター含めSNSをまったくやらない人が今も非常に多いこと、そして、そんな人の肌感覚みたいなものも分かっているつもりでいます。

言うまでもなく、ホームページをもっているかどうかだけで、受け手へ与える本気度や信用性も違ってきます。

いいなぁ〜って思った商品やサービスがSNSでしか情報発信していないのを見ると、「もったいないなぁ」と思ってしまいます。

SNSをやっている人にも、そうでない人にも幅広くPRするには...??
やはりホームページ、なのです。

<< コラム一覧へ戻る

無料相談会
分割払い(クレジット払い)
低価格高品質のホームページ制作提携パートナー募集
メールマガジン
FITのブログ
福岡市博多区のフィット(FIT)

大きな地図で見る >> アクセス案内 >>
会社概要 >>

■ 訪問打合せ対応地域
福岡市博多区/福岡市中央区/福岡市城南区/福岡市西区/福岡市南区/福岡市東区/福岡市早良区/福岡県春日市/福岡県大野城市
その他、福岡市周辺地域
※他の地域についても応相談!

ホームページ制作に関する週末相談
「平日は忙しい!」という事業主様の為に、週末相談も受け付けております。
(要事前予約・新規ご相談のみ)

ホームページ制作 コラム
ホームページ制作 Q&A


ホームページ制作ポリシー | ホームページ制作の流れ | サービス内容・料金 | SEO(検索エンジン対策) | 制作実績 | お客様の声
ホームページに関する無料相談会 | パートナー募集 | コラム | Q&A | メールマガジン | ブログ | お問合せ

福岡のホームページ制作HOME  プライバシーポリシー  アクセス案内  会社概要  携帯版  リンク
ホームページ制作(福岡) お問合せ ホームページ制作 福岡